創立120年を超え、同窓生が3万人を数える伝統校です。

日記

2021年2月9日

スキー、スノーボード教室

無事出発しました!

2021年2月3日

スキー・スノーボード教室オリエンテーショ...

本日(2月3日)、1年生を対象としたスキー・スノーボード教室のオリエンテーションが行われました。  スキー教室は来週(2月9日、10日)なので、体調管理方法や集団行動等について指導がありました。  2年生の皆さん、気をつけて行ってきてください♫ 

2021年1月25日

小論文説明会

本日(1月25日)1年生を対象とした小論文説明会が開かれました。学研さんが具体的な例を提示しながらわかりやすく説明してくださいました。 

2021年1月12日

雪かき

校舎の裏側は雪が積もってしまいました…生徒有志が雪かきをしてくれていました。校庭も真っ白です登下校気をつけてください。 

2021年1月8日

合格祈願

1月8日(木)、一宮の浅間神社に3年次生の合格祈願に行ってきました。校長先生、教頭先生、3年次の先生方、進路係で参拝しました。がんばっている3年次生に、神様の最後の一押しをお願いしてきました。3年次生の皆さん、頑張って下さい。 

2021年1月7日

全校集会

本日(2021年1月7日)、冬季休業が明け、全校集会が行われました。密を避けるため、中継で行われました。  校長先生からは、健康面のお話や、3年生の進路が決まっている生徒/まだ決まっていない生徒へのそれぞれのメッセージなど…お話がありました。明日には1都3県に緊急事態宣言が出るかもしれませんが、山梨県民も気をつけつつ、2021年も頑張っていきましょう!

2020年12月26日

皆さんからの善意を届けてきました

 12 月 24 日にフードバンク山梨に届けてきました、総重量 202.14kg でした。量としては、例年よりは少なかったのですが、この大変な時期にたくさんの寄付を感謝されました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。

2020年12月22日

フードドライブ

本日(12月22日)、フードドライブでご協力いただきました食品を取りまとめました。コロナ禍でそれぞれが大変な想いをしているにも関わらず、食品をご寄付いただきました皆様に感謝いたします。  生徒会のメンバー数名を中心にトラックへと運び込みました。  ご協力、ご寄付いただきましたPTAの皆様、ロータリークラブの皆様、ありがとうございました!

2020年12月10日

納め式、壮行会

12月9日、納め式が行われました。密を避けるために視聴覚室に受賞者・部長が集まり、それを各クラスへ中継するかたちとなりました。納め式では全国大会優勝や新人大会優勝など各部のすばらしい成績を披露しました。ラグビー部・体操部・ソフトボール部・ウエイトリフティング部男子・ウエイトリフティング部・男子バスケ部・女子ハンド部・男子ハンド部・柔道部・吹奏楽部・放送部・音楽部・写真部・書道部...

2020年11月27日

青年海外協力隊の2名

青年海外協力隊として海外に2年間滞在していた卒業生が日本に帰ってきました。 【右】赤池尚也さん(平成24年度卒業・バレーボール部出身)【左】上田和昌さん(平成24年度卒業・サッカー部出身)【中央】当時,2人の副担任だった望月先生 赤池さんは日川高校卒業後,東北大学に進学し,現在は東北大学大学院 医工学専攻に在籍しています。一昨年より青年海外協力隊として東ティ...