創立120年を超え、同窓生が3万人を数える伝統校です。

日記

2023年4月12日

図書館オリエンテーション

4/12(水)~ 4/14(金)国語の授業の中で図書館オリエンテーションを行います。図書館の利用方法( 図書の貸借・返却/ 自主学習など) を学び、読書の意義について考えます。  説明のあと実際に本を選びました。  

2023年4月11日

1年次年次集会

本日、入学後初めてとなる年次集会が行われました。まず初めに、1年次担当の先生から自己紹介があり、続いてペアでの自己紹介。グループになっての他己紹介を行いました。  最後に代表生徒から今日の感想と明日から始まる授業やオリエンテーションを頑張ろうと声掛けも行われました。

2023年4月10日

対面式・納め式

本日4/10(月)体育館にて対面式・納め式が行われました。★対面式・校長先生のお話対面の意味についての話を通して1年生と2・3年生の交流をして欲しいとお話がありました。  ・生徒会長から困った時は先輩達をたより楽しい学校生活を送って欲しいと話がありました。  ・新入生挨拶 代表 秋山 英莉花  ★納め式 

2023年4月7日

新任式・前期始業式

 本日4/7(金)新任式と前期始業式が行われました。  新任式では、4名の先生方 3名の事務室の方が移動されてこられました。  続いて令和5年度の始業式を行いました。★校長訓話『球春到来』という言葉を用いて本格的なシーズンの迎え、出会い別れを自らの糧にして欲しいなどのお話がありました。  ★生徒指導係より秋山...

2023年3月24日

放送部 令和4年度 後期の活動

9月【YBS杯県下高校放送コンテスト】朗読部門 第1位(2年 中村安寿)テレビ番組制作PR部門 奨励賞(日川高校A 日川高校B)  11月【第43回山梨県高等学校芸術文化祭】朗読部門 芸術文化祭賞(2年 中村安寿)  2月【春をよぶ 朗読ライブ】  2月【山梨県高校生交通安全CMコンテスト】交通安全部門 最優秀賞 (日川高校放送部)自転車交通安全部門 優秀賞 (日川高校放送部)...

2023年3月22日

令和5度 入学前新入生オリエンテーション

本日3/22(水)新入生が本校に集合し、4月からの日川高校生としての学校生活について、オリエンテーションが行われました。教務主任・生徒指導・進路・生徒会・事務室からの話しを聞きました。 

2023年3月17日

令和4度 エイズ及び性感染症予防講座

本日3/17(金)視聴覚室にて1年次を対象としてエイズ及び性感染症予防講座が開かれました。講師  山田 七重先生健康教育アドバイザー(山梨大学医学部社会医学講座)テーマ 「自分を大切にするとゆうこと」 エイズの予防法、自分自身や周りの人を大切にすること、身を守る大切なこと、命の大切さなどを教えて頂きました。生徒のみんな真剣に聞いていました。ありがとうございました! 

2023年3月17日

納め式・壮行会

3/16(木)体育館にて納め式・壮行会を行いました。★納め式ウエイトリフティング部・柔道部が賞状の納めを行いました。 ★壮行会  ★応援団・吹奏楽部を中心に全校で応援しました。  選手代表お礼の言葉 柔道部 主将 葛城統郷 各日程で行われます。応援よろしくお願いします・全国高等学校ハンドボール選抜大会 令和5年3月22...

2023年3月14日

女子バドミントン部

3月12日、会長杯争奪バドミントン選手権大会が行われました。新人戦以来の団体戦。日川からは男女計5チーム出場しました。 結果、女子Aチームが第3位となりました。  まだ課題は残りますが、4月の関東大会県予選に向けて頑張ります!!応援ありがとうございました。  

2023年3月8日

令和4年度令和4年度 体育大会 2日目

本日3/8(水)体育大会 2日目を行いました。本日も天候に恵まれ朝から熱い決戦が続いています。★サッカー ★バレーボール ★バスケットボール ★ラクビー・エキシビションマッチ1年次対2年次5対152年次勝利勝利チームと教員チームが対戦しました。アップをしっかりしていました。教員チーム対2年次15対5で教員チームが勝利しました。素晴らしい試合でした。...