創立120年を超え、同窓生が3万人を数える伝統校です。

日記

2024年9月30日

強 歩 大 会 表 彰 式

  本日9月30日(月)体育館にて競歩大会表彰式を行いました。   ★成績発表    *男子 1位 1年5組 山本 蒼空 6時間24分      2位 1年2組 小林 勇舞 6時間59分      3位 3年4組 小澤 瑞生 7時間03分    *女子 1位 2年3組 望月 夏輝 2時間02分      2位 1年...

2024年9月28日

令和6年度 第57回 強 歩 大 会 事...

  9月26日(木)体育館にて競歩大会事前指導・出発式を行いました。     決して無理はせず、頑張って完走目指してください。  

2024年9月17日

令和6年度 生徒会長選挙

9月12日(木)・9月13日(金)生徒会長選挙が行われます。 生徒達が投票に訪れてくれました。     来期生徒会長を決める大切投票だす。 みんな真剣な表情で投票用紙に記入していました。     13日の放課後開票・9月30日(月)後期始業式時後、新生徒会長認証式の予定です。  

2024年9月12日

認知症サポーター養成講座

  2年次全クラスを対象とした家庭基礎の授業の一環として 『認知症サポーター養成講座』を行いました。   主催:山梨市役所 高齢者の介護支援係   演目:認知症の人のことを知ろう!   講師:一般社団法人 Cantabile    Hop 管理者 立川 隆 様 他4名の講師の先生方から お話ししていただきました。 ...

2024年9月11日

薬物乱用防止講話

  本日9月11日(水)全校生徒を対象にしなやかな心の育成講演会 薬物乱用防止講話を開催しました。   1年次は視聴覚室にて、2年次・3年次は視聴覚室よりリモート配信で 講演を聞きました。   演目:『薬物乱用の防止』       ~薬学からみた薬物乱用の危険性~ 講師:日本薬科大学 特任教授    脇 能広 先生  ...

2024年9月9日

令和6度 フェスタ日川

  9月8日(日)同窓会館にてフェスタ日川を開催しました。 オープンスクールも行っていたので、日川高校の歴史など 興味深く見学していました。    

2024年9月9日

令和6度 日川高等学校オープンスクール

  9月8日(日)中学生・保護者の方を対象としたオープンスクールを開催しました。 県内の390人を超える中学生・保護者の方が参加してくれました。 ありがとうございました!   『校長挨拶』     視聴覚室よりリモート配信を行いました。   『体験授業』    ...

2024年9月6日

防災週間及び災害安全学習

  本日9月6日(金)リモート配信にて 火災・地震・水害等に備え防災意識を高めるため 動画をみて災害学習を行いました。      

2024年9月6日

令和6度 生徒会会長選挙 立会演説会

  本日9月6日(金)令和6度 の生徒会長を決めるための立会演説会が行われました。 リモート配信にて視聴覚室から行いました。   2年1組 深沢  健心くんが立候補しました。     ★投票日   9月12日(木) 投票①各年次奇数クラス 昼休み 12:25~13:00 @大会議室 9月13日(金...

2024年8月30日

納め式・壮行会

  8月28日(水)視聴覚室よりリモート配信で納め式・壮行会を行いました。   ★納め式   *ウエイトリフティング部  令和6年度全国高等学校総合体育大会 ウエイトリフティング競技  兼 高松宮腸旗第71回全国高等学校ウエイトリフティング競技選手大会    学校対抗男子団体 第3位    ...