山梨県立日川高等学校 > 日記 日記 2022年7月15日 デートDV予防講座(人権講座) 7/14(木)体育館にて講師: NPO法人エンパワーメントアフロッキー望月理子 様、板倉えりか 様 北原光子様 計3名をお迎えして1年次生を対象に、デートDV予防をとおして暴力を受けずに(暴力には身体的・精神的・性的・経済的暴力等がある)生きる権利、対等な関係とは何か、自分を大事にすることや自分の心や体を守るにはどうしたらよいかを改めて考えさせる機会としたい。 &... 2022年7月14日 1年次 金融関係講座 7/13(水) 体育館にて第一生命保険株式会社甲府支社 塩山営業オフィスの方をお迎えにして消費者被害、資産形成に関連するものの学習をしました。 1年次は2つに分かれて講演を受け、講師の先生方には2回講演をしていただきました。貴重なお話、お時間をいただきありがとうございました。 2022年7月14日 第 104 回全国高等学校野球選手権山梨... 7/13(水)第一試合:小瀬YSB野球競技4年ぶりとなる全校応援を行いました。 試合結果 日川5-8青洲懸命に声援を送りました。 2022年7月12日 フードドライブ 山梨県内の児童生徒の貧困対策の一環として、山梨県高等学校PTA連合会では、フードバンク山梨の「フードバンク子ども支援プロジェクト」に協力をしています。本校では、平成28年度から実施しています。この行事を通して、寄付活動と併せて、本校生徒が貧困問題を考える機会にしていきたいと思います。・受付期間 7月12日(火)~7月15日(金) ・食品の賞味期限 令和4年9月以降のもの ... 2022年7月12日 令和4年度 第 1 回校内文化局展示 本日4年7月12日(火)~ 15日(金)三者懇談に合わせて展示されます。 他多数展示されています。ご覧ください。 2022年6月30日 第72回紫風祭前日 6/30明日の紫風祭に向けて暑さに負けず最後の追い込み各学年頑張っています。 体育館ではリハーサルを行っています。 2022年6月28日 第72回紫風祭準備 7/1(金) 2(土)72回紫風祭が開催されます。各学年力を合わせて準備に取り組んでいます。 クラスTシャツも完成しました。 2022年6月23日 除草作業・通学路清掃 6/22(水)7校時除草作業・通学路清掃を行いました。蒸し暑い中の作業のため、水分補給しがら行いました。 各学年一生懸命取り組んでいました。沢山の草・木々を回収しました。 2022年6月15日 進路講演会 本日6/15(水)体育館にて1年次・公開授業のあと進路講演会を行いました。講師:(株)マイナビ 未来応援事業本部 高校支援統括本部 進路支援統括部 東日本エリア進路サポート部 関東・甲信越進路サポート3課 清田 啓 氏演題:「進学の「その先」を考える~やがて社会に出る全ての高校生へ~」 メモをとり真剣に聞いていました。 2022年6月10日 進路講演会 本日6/8(水)体育館にて2年次・3年次、公開授業のあと進路講演会を行いました。2年次~希望進路実現に向けて~講師:(株)ベネッセコーポレーション・ 学校カンパニー 横山 梨乃 先生 3年次は二会場で行いました。(1)4年制大学・短期大学進学希望者~受験生になるためのこれからの準備について~講師:(株)ベネッセコーポレーション・ 学校カンパニー 横山... 27 / 35« 先頭«...1020...2526272829...»最後 »