山梨県立日川高等学校 > 日記 日記 2023年7月21日 クーパー先生退任式 本日7月21日(金)体育館にてクーパー先生の退任式を行いました。 クーパー先生から日川高校の印象に残った出来事、思い出など英語と日本語でお話ししていただきました。 クーパー先生ありがとうございました。次の職場での活躍を願っています。 2023年7月14日 第105 回 全国高等学校野球選手権山梨... 本日7/14(金)第三試合:小瀬YSB野球競技 日川高校対甲府城西高校 全校応援を行いました。 応援団を中心に声援を送りました。 現地に行けない生徒達は視聴覚室から声援を送りました。 試合結果1-4 選手達の健闘をたたえます。 2023年7月14日 令和5年度 山梨大学 出前講座 本日7月14日(金) 高大接続改革の趣旨を踏まえて、高校と大学の教育を有機的につなぐことを目的とし、教育学部の先生を本校にお招きして、2つの講義を行いました。 ①講師: 「幼小発達教育コース」岩井 哲雄 准教授 演目: 「幼児教育と遊び」 幼稚園教育要領、環境を通して教育を行うこと・ また遊びを通して総合的に幼児を指導していくこと・論議ではそれを意味する... 2023年7月13日 デートDV予防講座(人権講座) 7/12(水)体育館にて講師: NPO法人エンパワーメントアフロッキー望月理子 様、板倉えりか 様 飯田むつみ様 計3名をお迎えして1年次生を対象に、デートDV予防講座を行いました。デートDV予防をとおして暴力を受けずに(暴力には身体的・精神的・性的・経済的暴力等がある)生きる権利、対等な関係とは何か、自分を大事にすることや自分の心や体を守るにはどうしたらよいかを... 2023年7月11日 フードドライブ 山梨県内の児童生徒の貧困対策の一環として、山梨県高等学校PTA連合会では、フードバンク山梨の「フードバンク子ども支援プロジェクト」に協力をしています。本校では、平成28年度から実施しています。この行事を通して、寄付活動と併せて、本校生徒が貧困問題を考える機会にしていきたいと思います。 ★ 受付期間 7月11日(火)~7月14日(金) ★ 食品の賞味期限... 2023年7月11日 野球選手権山梨大会開会式 応援部 2023年7月10日 陸上競技部の大会結果 山梨県陸上競技選手権(6月3・4日)において大学生や社会人アスリートも参加する中三浦悠太(2年)が活躍し、2種目において関東選手権(2023/08/18~20 神奈川、等々力競技場)への出場を決めました。男子100m 決勝5位 10秒88男子200m 決勝6位 22秒50 その他にも、女子走幅跳、女子800m、男女リレーにおいても県選手権に出場しました。 2023年7月6日 納め式・壮行会 7月7月5日(水)校庭にて納め式・壮行会を行いました。★納め式*関東大会:ウエイトリフティング部・女子ハンドボール部*インターハイ山梨予選:ウエイトリフティング部・男子ハンドボール部・ 女子ハンドボール部・柔道部・卓球部・弓道部 男子バスケットボール部・男子ソフトボール部 男子バレーボール部*体育局その他:ウエイ... 2023年6月29日 第73回紫風祭準備 いよいよ紫風祭準備最終日となりました。 体育館準備も進んでいます。。 各年次担当者頑張っています。 ラストスパートファイト‼ 2023年6月28日 第73回紫風祭準備 各年次クラスTシャツが仕上りました。 ★1年次 ★2年次 ★3年次 ・暑さに負けず合唱の練習も頑張っています。 本番まであと2日頑張ってください! 16 / 35« 先頭«...10...1415161718...30...»最後 »