創立120年を超え、同窓生が3万人を数える伝統校です。

国際交流

2024年3月21日

令和5年度 英国語学研修 5日目

 3月19日(火) 英国語学研修5日目放課後はパートナーとボウリングに行ったり、観光やカフェに行ったり、ギターを弾いたり、映画をみたりして楽しんだみたいです。 今日の午前中は研修とCivic Centreのあるウットンの街を探索しクイズに答えていくウットンクイズを行いました。ウットンの街に関する問題と地図を片手に、街の中を探検し、地元の方に英語で積極的に質問...

2024年3月19日

令和5年度 英国語学研修 4日目

3月18日(月) 英国語学研修4日目                                                                                            いよいよKLB校での研修がスタートしました。本日は午前中Civic Centerで英語研修を受け、KLB校に戻りYear9の生徒と学校探索をします。昼食をパート...

2024年3月18日

令和5年度 英国語学研修 2日目

 3月16日(土) 英国語学研修2日目 本日は課外活動としてバースの町を訪問しました。古代ローマ時代の公衆浴場跡であるローマン・バースをはじめ、歴史的な古い街並みを見学してきました。また、王立劇場で Woman in black を観劇してきました。ちょっと怖い内容でしたが、本場の劇を十分に楽しめました。日本とは異なる文化にたくさん触れることができた一日でした。明日の...

2024年3月18日

令和5年度 英国語学研修 3月15日(金...

 無事イギリスヒースロー空港に到着しました。 17:55 KLB校に到着。ホストファミリーとのマッチングも終わり、今日からお世話になる家へと帰りました。長旅による疲れは見せましたが、体調の悪い生徒はいませんでした。明日からの生活が楽しみです。明日はバースへ課外研修です。   

2024年3月15日

令和5年度 英国語学研修 3月15日(金...

 本日(3月15日)から12日間の語学研修に出発します。今までの事前研修の成果を発揮すべく、イギリスの姉妹校KLB校にて学習を深めて来たいと思います。間もなく出発です。ウクライナ情勢の影響で14時間あまりの長旅になります。期待を胸に行ってきます。  

2024年3月4日

English Day

 3月2日(土)の午前中、3人のALT先生をお招きして、English Dayを行いました。本校の1、2年次生28人が参加し、英語を使ったやり取りを楽しみました。3グループに分かれてイギリス出身のヘレン先生、オーストラリア出身のネイサン先生、アメリカ出身のクーパー先生から文化や言語についてのレッスンを受けたあと、6チームに分かれてゲームに挑戦しました。「学ぶことが多く...

2024年2月29日

人材育成事業振興会留学補助金授与式

 2月29日(木)、5年ぶりに再開する英国語学研修に参加する生徒20人に人材育成事業振興会から留学補助金が授与されました。本校同窓会の芦澤薫会長様から一人一人に留学補助金が渡され、生徒たちに激励の言葉をいただきました。生徒を代表して2年5組の久保七海さんがお礼と研修への抱負を述べました。英国語学研修は3月15日(金)から26日(火)まで実施されます。KLB校では、英語...

2024年2月28日

国際教育通信 International...

 本校ALTのイーサン先生が先日、富士河口湖町の醸造店で日本酒体験をしてきました。   

2024年1月30日

国際教育通信 International...

 イーサン先生が、フィリピン旅行についてお伝えします。   

2024年1月9日

第18回全国高校生英語ディベート大会in...

 日川高校語学部兼ディベート部は12月16日(土)~17日(日)に栃木県宇都宮市の作新学院大学で開催された第18回全国高校生英語ディベート大会に出場しました。今年は「日本政府は、代理出産を合法化すべきである。是か非か。」という題材で討論をしました。初めての全国大会出場に緊張しながらも、チームワークを大切に、今まで練習してきた成果を発揮できるよう、みんなで本番直前まで試...