山梨県立日川高等学校 > 2025年 2025年 2025年8月22日 国際教育通信 International... 新しく本校に赴任したALT(英語指導助手)のジョメル先生を紹介します。 2025年8月22日 全国総合文化祭応援部門 7月28日29日に香川県観音寺市で開催されたかがわ総文祭応援部門に 本校応援部員7名が参加しました。 山梨県合同応援団を結成し、本校の3名がリーダーを務めてキレキレの演舞を披露してきました。全員が達成感でいっぱいになれました。 2025年8月22日 サイエンスツアーⅠ 2日目 筑波宇宙セン... サイエンスツアー2日目の午後は、筑波宇宙センター(JAXA)を見学してきました。 映像を視聴後、宇宙飛行士養成のための施設と、宇宙実験棟「きぼう」の運用管制室の見学をしました。 サイエンスツアーⅠの2日間は、以上で終了となります。 生徒の皆さん、お疲れ様でした。 見学を引き受けてくださった施設の皆様、本当にありがとうございました。 ... 2025年8月22日 サイエンスツアーⅠ AIST-Cube・... サイエンスツアー2日目の2つめの施設は、AIST-Cube・地質標本館です。 AIST-Cubeでは、最先端の技術に触れ、様々な知見が得られました。 また、地質標本館では、あらゆる視点から土壌・化石・地層などを見学し、地質調査の重要性を学ぶことができました。 2025年8月22日 サイエンスツアーⅠ 筑波実験植物園 サイエンスツアーⅠの2日目は、最初に筑波実験植物園に行きました。 入園後、ガイドの方に植物園の概要について説明していただきました。 そして、植物園の中を散策し、様々な植物の生態について学習しました。 2025年8月20日 オープンスクールについての連絡(8/20... 日川高校オープンスクール(8/24実施)についての連絡 (※8/20更新) 県内・県外から多数の参加申込をありがとうございました。 オープンスクールの部活動体験等の詳細を以下の画像をクリックしてご確認ください。 また、今後もオープンスクールについての情報の追加や変更等を掲載していきます。 ※車での乗り入れが可能となっております。詳細は画像をクリックしご... 2025年8月8日 サイエンスラボⅡ 8月7日(木)に2年次SSHクラスを中心に、サイエンスラボⅡ(東京大学訪問研修)を実施しました。 午前中は、本校OBで東京大学ビッグバン宇宙国際研究センター協力研究員及び信州大学準教授の衣川智弥先生の案内のもと、東京大学総合研究博物館、安田講堂、理学部棟などキャンパス内を見学しました。 午後は国立天文台特任研究員安藤誠氏から天文望遠鏡や銀... 2025年8月5日 かがわ総文祭 放送アナウンス部門 山田智... 放送部3年次生の山田智美さんが、香川県三木町文化交流プラザで7月30日、31日に行われました、第49回全国高等学校総合文化祭「かがわ総文祭2025 放送部門のアナウンス部門」において、最高賞である文部科学大臣賞を見事受賞しました。 「小さな人形遣い」というタイトル名の原稿をアナウンスする中で、自身も所属している「笹子追分人形保存会」の小学3年生の人形遣いの女の子の紹介... 2025年7月25日 サイエンスツアーⅡ(静岡、愛知)_二日目 サイエンスツアーⅡ二日目の本日は、名古屋市科学館と自然科学研究機構を見学しました。 名古屋市科学館では、プラネタリウムにて夜空を構成する星々や我々の住む宇宙の構造、月面探索について学芸員さんの解説のもと学習しました。 常設展示見学も大変興味深いものが多く、時間がたりないほどでした。 自然科学研究機構では基礎生物研究所見学班と分子科学研究所見学班とに分かれて... 2025年7月25日 書道パフォーマンス 7月21日に第13回山梨県高校書道パフォーマンス大会が行われ、17校参加の中、本校書道部は優秀賞を受賞しました。大会の様子はNNS(甲府11ch)にて放映されます。日川高校の放送日は8月12日・19日・26日のいずれも18:00からの予定です。 2 / 13«12345...10...»最後 »