山梨県立日川高等学校 > 2022年 2022年 2022年10月12日 「よのなか科」 第2日目 藤原和博先生を招き、「よのなか科」特別授業を実施しました。 今回は「ハンバーガー店の店長になってみよう」のテーマで、1年生全員が、一般参加の大人の方々とディスカッションを行いました。 様々な視点から情報を集め、分類し、流行るお店の方程式を導くことが出来ました。次回は、11月12日に実施します。 2022年10月7日 令和4年度外務省「高校講座」 10/4(火)外務省報道課・課長補佐の降幡茂樹様が、7校時のSSの時間に本校2年生を対象に講演を行ってくださいました。また、放課後には2,3年生の希望者と座談会を実施しました。講演会では、外務j省に入省することになった経緯や海外勤務の話、外務省の仕事についてわかりやすくお話いただき、降幡様の気さくなお人柄もあって、大変充実した講演会になりました。生徒からは「とても興味深かった」... 2022年10月3日 生徒会長認証式 本日10/3(月)生徒会長認証式をリモート配信にて行いました。校長先生より認証書受け取りました。 ・ 新生徒会長 河野 颯太挨拶 更により良くする為に「伝統と革新」をテーマに活動していくので協力して行きましょう。 2022年10月3日 後期始業式 本日10/3(月)後期始業式をリモート配信にて行いました。校長先生訓話詩人・室生犀星の小景異情の言葉を引用しお話がありました。 2022年10月3日 強歩大会 表彰式 本日10/3(月)競歩大会表彰式をリモート配信にて行いました。*成績発表男子1位 2年1組 島村 巴琉 6時間45分 2位 3年1組 前島 幸大 7時間00分 3位 2年2組 竹島 賢太 7時間24分 女子1位 2年4組 矢澤 一花 2時間00分 2位 1年3組 猿樂 りお 2時間01分 3位 2年4組 宮川奈々美 2時間04分 ... 2022年10月3日 第55回強歩大会(終了) 先ほど最後の生徒ならびに後尾追走の先生がゴールし、無事に3年ぶりの行事を終えることが出来した。誘導や検印所の業務をお手伝いいただいた保護者のみなさま、沿道で応援等いただいたみなさまに感謝申し上げます。 2022年10月2日 サイエンスラボⅢ(山梨大学訪問研修 工学... 10月2日(日)山梨大学工学部において、サイエンスラボⅢを実施しました。本校1・2年生の希望者16名が「結晶の溶解・析出の理解:ストームグラスの作製」「結晶のへき開を体験:岩塩のへき開」「天然色素を用いた太陽電池の作製」の3講座を受講しました。 2022年9月30日 第55回強歩大会 ダイジェスト *丹波検印所 *第三検印所 2022年9月30日 第55回強歩大会(女子ゴール) 11時に女子のトップがゴールしました。矢澤さんです。 2022年9月30日 第55回強歩大会(女子第2検印所) 10時26分女子の先頭が第2検印所(奥野田)を通過しました。2年2組赤沢さんです。 8 / 20« 先頭«...678910...20...»最後 »