山梨県立日川高等学校 > 2023年 2023年 2023年6月12日 サッカー部 インターハイ県予選3回戦 6月10日(土)にインターハイ県予選3回戦が行われました。試合結果は、対東海大甲府 0-4(0-3)@東海サッカーGでした。また、次に向けて一から頑張っていきます。 2023年6月7日 吹奏楽部 6/4(日)、山梨市駅南口駅前広場にて行われた山梨市駅開業120周年イベントに本校吹奏楽部が出演してまいりました。「sing,sing,sing」や「宝島」、そして電車にちなんで3年学年合奏による「A列車で行こう」などを演奏いたしました。 なお、本校吹奏楽部は6/18(日)に甲州市民文化会館にて定期演奏会を行います。14:00開演、入場無料となります。ぜひお越しください。 ... 2023年6月7日 進路講演会 本日6/7(水)体育館にて2年次・3年次、公開授業のあと進路講演会を行いました。2年次 演 題 :「希望進路実現に向けて進路えらびと今後の学習のポイント」 講 師 : 横山 梨乃 先生(ベネッセ東日本教育支援推進部首都圏 エリア 学校担当) ワークシートを使ったり、友達相談したりメモとりなが... 2023年6月6日 サッカー部 インターハイ県予選 6月3日(土).4日(日)でインターハイ県予選1.2回戦が行われました。試合結果は、1回戦 対甲府第一 5-2(1-1)@押原人工芝G2回戦 対北杜 2-1(2-0) @長坂総合Gでした。次は10日(土)3回戦 対東海大甲府 となります。強敵ですが、日川高校らしく粘り強く戦いたいと思います。応援よろしくお願いします。 2023年5月26日 SSⅢ・論文の書き方講演会 本日5月26日(金)『論文の書き方講演会』研究論文の書き方・考え方について、文系・理系に分かれて行いました。★文系系統 『経済』『福祉・医療』講師:山梨大学 教育学部 山梨県小学校 教員養成 特別教育プログラム 川島 亜希子 准教授 ★理系系統 『自然』『技術』『福祉医療』講師:山梨大学 教育学部 大学院総合研究所部 教育学域 人... 2023年5月26日 国際教育通信 International... 英国新国王の戴冠式についてお伝えします。 2023年5月24日 令和5年度 交通講話 5月24日(水)に交通講話を実施し、全校生徒で交通安全について学びました。日本自動車連盟山梨支部から講師をお迎えし、「ドライバー・自転車・歩行者の視点で考える安全運転」という演題で、講演をしていただきました。動画や写真を多く使用した実践的な内容で、特に生徒たちが日ごろ見ることができない「自動車の運転手からの視点」の動画は、今後の本校生徒の交通安全に役立つものになると... 2023年5月22日 SS Ⅰ・【職業人と語る】 本日5月22日(月)1年次対象に視聴覚室にて二人の講師の方から【職業人と語る】を行いました。 講師:金川の森 副園長 松橋 杏子 様演題:総合的な探究の時間 質問も活発でました。 講師:山梨リハビリテーション病院 鮎川 将之 様(ZOOMにて行いました)演題:山梨における医療・介護の現状と課題を知るためには! &n... 2023年5月17日 関東大会壮行会 本日5月17日(水)視聴覚室にて関東大会へ出場する11の部の関東大会壮行会を行いました。教頭先生先生、生徒会長からの激励のお言葉をいただきました。 ★各部決意表明 ★激励のことば ★応援 各教室からもエールを送りました。 ★お礼の言葉 選手代表 体操部 体操部... 2023年5月15日 SS Ⅰ・【職業人と語る】 本日5月15日(月)1年次対象に視聴覚室にて二人の講師の方をお迎えして【職業人と語る】を行いました。 講師:山梨市役所介護保健課 保健師 中沢 里美 様演題:保健師を知る 講師:アグベル株式会社 丸山 桂佑様演題:農業界のリーディングカンパニーを目指すアグベルの挑戦 講師の方の興味深いお話、動画用いてのお話し生徒達はメモを... 16 / 26« 先頭«...10...1415161718...»最後 »