創立120年を超え、同窓生が3万人を数える伝統校です。

日記

2024年9月11日

薬物乱用防止講話

  本日9月11日(水)全校生徒を対象にしなやかな心の育成講演会 薬物乱用防止講話を開催しました。   1年次は視聴覚室にて、2年次・3年次は視聴覚室よりリモート配信で 講演を聞きました。   演目:『薬物乱用の防止』       ~薬学からみた薬物乱用の危険性~ 講師:日本薬科大学 特任教授    脇 能広 先生  ...

2024年9月9日

令和6度 フェスタ日川

  9月8日(日)同窓会館にてフェスタ日川を開催しました。 オープンスクールも行っていたので、日川高校の歴史など 興味深く見学していました。    

2024年9月9日

令和6度 日川高等学校オープンスクール

  9月8日(日)中学生・保護者の方を対象としたオープンスクールを開催しました。 県内の390人を超える中学生・保護者の方が参加してくれました。 ありがとうございました!   『校長挨拶』     視聴覚室よりリモート配信を行いました。   『体験授業』    ...

2024年9月6日

防災週間及び災害安全学習

  本日9月6日(金)リモート配信にて 火災・地震・水害等に備え防災意識を高めるため 動画をみて災害学習を行いました。      

2024年9月6日

令和6度 生徒会会長選挙 立会演説会

  本日9月6日(金)令和6度 の生徒会長を決めるための立会演説会が行われました。 リモート配信にて視聴覚室から行いました。   2年1組 深沢  健心くんが立候補しました。     ★投票日   9月12日(木) 投票①各年次奇数クラス 昼休み 12:25~13:00 @大会議室 9月13日(金...

2024年8月30日

納め式・壮行会

  8月28日(水)視聴覚室よりリモート配信で納め式・壮行会を行いました。   ★納め式   *ウエイトリフティング部  令和6年度全国高等学校総合体育大会 ウエイトリフティング競技  兼 高松宮腸旗第71回全国高等学校ウエイトリフティング競技選手大会    学校対抗男子団体 第3位    ...

2024年8月27日

ストレスマネジメント講座

  8月26日(月)体育館にて1年次を対象とした ストレスマネジメント講座を行いました。 講 師 : 小田切やよい先生(本校スクールカウンセラー) 演題  :~SOSの出し方~ ・セルフモリタリング(ストレスに気づくこと) ・ストレスコーピング(ストレスの対処法を知る) 自分たちで考え紙書くことでストレスに気づき対象法を 知るきっかけになるとお話が...

2024年8月26日

インターハイ団体優勝報告会

  8月20日(火)視聴覚室よりリモート配信にてウエイトリフティング部女子が 8月2日~5日まで長崎県諌早市会で行われたインターハイに おいて団体優勝をしたことの報告会を行いました。     優勝おめでとうございます!  

2024年7月24日

奨学生証書授与式

  本日7月24日(水)視聴覚室にて奨学生証書授与式を行いました。   ★人材育成事業振興会奨学生証書授与   同窓会会長  芦澤 薫様より授与     ★部活動後援会奨学生   部活後援会会長 川崎 正次様より授与     ★赤尾育英奨学生   ...

2024年7月12日

令和6年度 山梨大学 出前講座

本日7月12日(金)視聴覚室にてい1年次~3年次の希望者を 対象に山梨大学 出前講座を行いました。   ①障害児教育講座 講師:教育学部 障害児教育コース:吉井 勘人 先生 題目:子どもの気持ちに寄り添う特別支援教育     ~インクルーシブ社会を目指して~       *障害の種類と特徴、障害の捉え方...