創立120年を超え、同窓生が3万人を数える伝統校です。

日記

2023年3月24日

放送部 令和4年度 後期の活動

9月【YBS杯県下高校放送コンテスト】朗読部門 第1位(2年 中村安寿)テレビ番組制作PR部門 奨励賞(日川高校A 日川高校B)  11月【第43回山梨県高等学校芸術文化祭】朗読部門 芸術文化祭賞(2年 中村安寿)  2月【春をよぶ 朗読ライブ】  2月【山梨県高校生交通安全CMコンテスト】交通安全部門 最優秀賞 (日川高校放送部)自転車交通安全部門 優秀賞 (日川高校放送部)...

2023年3月22日

令和5度 入学前新入生オリエンテーション

本日3/22(水)新入生が本校に集合し、4月からの日川高校生としての学校生活について、オリエンテーションが行われました。教務主任・生徒指導・進路・生徒会・事務室からの話しを聞きました。 

2023年3月17日

令和4度 エイズ及び性感染症予防講座

本日3/17(金)視聴覚室にて1年次を対象としてエイズ及び性感染症予防講座が開かれました。講師  山田 七重先生健康教育アドバイザー(山梨大学医学部社会医学講座)テーマ 「自分を大切にするとゆうこと」 エイズの予防法、自分自身や周りの人を大切にすること、身を守る大切なこと、命の大切さなどを教えて頂きました。生徒のみんな真剣に聞いていました。ありがとうございました! 

2023年3月17日

納め式・壮行会

3/16(木)体育館にて納め式・壮行会を行いました。★納め式ウエイトリフティング部・柔道部が賞状の納めを行いました。 ★壮行会  ★応援団・吹奏楽部を中心に全校で応援しました。  選手代表お礼の言葉 柔道部 主将 葛城統郷 各日程で行われます。応援よろしくお願いします・全国高等学校ハンドボール選抜大会 令和5年3月22...

2023年3月14日

女子バドミントン部

3月12日、会長杯争奪バドミントン選手権大会が行われました。新人戦以来の団体戦。日川からは男女計5チーム出場しました。 結果、女子Aチームが第3位となりました。  まだ課題は残りますが、4月の関東大会県予選に向けて頑張ります!!応援ありがとうございました。  

2023年3月8日

令和4年度令和4年度 体育大会 2日目

本日3/8(水)体育大会 2日目を行いました。本日も天候に恵まれ朝から熱い決戦が続いています。★サッカー ★バレーボール ★バスケットボール ★ラクビー・エキシビションマッチ1年次対2年次5対152年次勝利勝利チームと教員チームが対戦しました。アップをしっかりしていました。教員チーム対2年次15対5で教員チームが勝利しました。素晴らしい試合でした。...

2023年3月8日

令和4年度令和4年度 体育大会 1日目

★リレー  部活対抗リレーは大盛り上がりでした。

2023年3月7日

令和4年度令和4年度 体育大会 1日目

本日3/7(火)天気にも恵まれ2日間にわたり 体育大会が行われます。バレーボール、サッカー、バスケットボールの種目で各競技男女別、クラス別で戦います。怪我のないよう、最後まで戦ってください。 ★開会式 朝早くから生徒会・体育大会実行委員会の皆さんが準備してくれました。 ★サッカー 応援も白熱していました。 ★バレーボール さすが日高生身体能力が素晴...

2023年2月27日

3年次 年次集会

本日2/27(月)体育館にて卒業式に向けての年次集会を行いました。皆勤賞58名の表彰式も行いました。 

2023年2月8日

令和4年度山梨県高校学年別バドミントン大...

2月4・5日、2年の部は小瀬スポーツ公園体育館、1年の部は緑ヶ丘スポーツ公園体育館にて,高校学年別バドミントン大会が行われました。 1年女子ダブルスの部で深澤初音・鶴田東子が準優勝しました。高校から競技を始めた二人が結果を残しました。 他の選手も健闘しましたが上位入賞はできませんでした。今回の課題を練習に繋げて、4月の関東予選に向けて頑張ります。