山梨県立日川高等学校 > 学校から 学校から 2023年3月6日 入学許可予定者の皆様へ ※要確認 【中学生へ】 【入学許可予定者準備書類】を確認していただき、必要書類の準備を進めるようお願い致します。 リンクはこちら 2022年11月12日 よのなか科 3回目 藤原和博先生を招き、「よのなか科」特別授業を実施しました。 今回は「先進医療と人間の倫理の相克問題 ~どこまでいじる人の体+クローン問題+赤ちゃんポストの是非」のテーマで、1年生全員が、一般の大人の人々とディスカッションを行いました。 ディベートを通して複眼的思考を身に付ける機会となりました。その中で、視点・視線・視座が変わることによって生徒それぞれの世界観... 2022年9月29日 強歩大会の実施について(最終) 19:00最終判断です。 本日、明日と行われる強歩大会は実施いたします。 なお、出走後の急な連絡はClassi(クラッシー)にて行いますのでよろしくお願いします。 また、トップの様子等は本校外部ブログ(https://blog.goo.ne.jp/hikawa-blog)にて公開していきますのでご覧ください。 2022年9月29日 強歩大会の実施について 13:00現在、本日行われる強歩大会は実施いたします。 なお、出走後の急な連絡はClassi(クラッシー)にて行いますのでよろしくお願いします。 また、トップの様子等は本校外部ブログ(https://blog.goo.ne.jp/hikawa-blog)にて公開していきますのでご覧ください。 2022年9月26日 令和4年度 授業公開のご案内 2022年4月22日 創立120周年記念講演 式典に続き記念講演会を行いました。講師 (株)山梨中央銀行 代表取締役頭取 関 光良 様演題 『今 ここ、私から』 2022年4月22日 学校創立120周年記念式典 本日(4/22)感染症対策のもと学校創立120周年式典が開催されました。 校長式辞 同窓会長挨拶 芦澤 薫 殿 来賓祝辞 山梨県教育長 手島 俊樹 殿 (代理出席者 佐藤 喜美子様) PTA会長 山下 剛 殿 生徒代表 山中 隆弘 歴代校長・歴代PTA会長・校医の皆様・本校勤続10... 2022年4月21日 国際教育通信 International... クーパー先生が、出身地のテネシー州ナッシュビルでのイースター(復活祭)や桜まつりについてお伝えします。 2022年4月13日 新入生オリエンテーション 4 月 13 日(水)~15 日(金) の3日間、感染症対策のもとオリエンテーションを行います。内容は校歌・応援歌・学生歌・応援節・応援の型・拍手・挨拶・返事・言葉づかい・話の聞き方です。 校長先生挨拶論語の意味をふまえて伝統あるオリエンテーションに取り組んで欲しいとお話がありました。 生徒会長挨拶3日間、日川高校生としての自覚を持って取り組んでほしいなどの... 2022年4月7日 入学式に関するお知らせ 明日行われる入学式は、新型コロナウイルス感染症対策として換気をしながらの式典となります。寒く感じる方もいるかと思いますので、各自防寒対策をお願いします。 5 / 10« 先頭«...34567...10...»最後 »