創立120年を超え、同窓生が3万人を数える伝統校です。

SSH

2022年6月23日

SSⅠβ「山梨を知る講演会①」

6月23日(木)SSH 1年次クラスを対象に、山梨を知る講演会①行いました。講師: 山梨大学ワイン科学研究センター   岸本宗和  准教授演題:「ワインの醸造と微生物」・微生物ごとに得意な能力がある。・微生物が食品を美味しくしてくれる。  サンプルを見たり、科学構造で作られた香りをかいだりと興味深い、楽しい講演会でした。   先生からのメ...

2022年6月17日

SSⅢ「フェロー講演会」

本日6/17(金)視聴覚室にてフェロー講演会を行いました。講師 :Dr.Laura KACENAUSKAITE(Ms.)(東京大学/大学院理学研究科)分野 :超高輝度蛍光ナノ粒子を用いたバイオイメージング表題 :研究における道具としての光   興味深い話に真剣に聞いていました。質問、意見も出ていました。

2022年6月16日

SSⅡβ 科学技術講演会①

6月16日(木)SSH 2年次クラスを対象に、山梨県子どものこころサポートプラザ センター長の相原 正男 先生による「脳科学からみた心の発達」の講演会を実施しました。 2年生にとっては今年度、はじめての科学技術講演会でした。 相原先生は、医師という立場で脳の研究をされており、前頭葉という部位が成長することによりヒトは社会的な成長を遂げていくと仰っていました。...

2022年6月5日

Y-NEXT 2022 キックオフイベン...

6月4日(土)山梨プラザで行われたY-NEXT2022のキックオフイベントに参加しました。 「なくそう食品ロス!!」というテーマで探究していきたいと思います。 

2022年3月24日

令和4年度スーパーサイエンスハイスクール...

スーパーサイエンスハイスクール(SSH)第3期の継続が内定しました。 リンクはこちら↓ 

2022年2月7日

令和3年度山梨県立日川高等学校「SSH研...

令和4年3月16日(水)に令和3年度山梨県立日川高等学校「SSH研究発表会」を開催します。  

2022年2月3日

フェロー講演会事前学習

本日2月3日(木)、一週間後に一二年次SSHクラスを対象に実施予定であるフェロー講演会に向けての事前学習を行いました。当日は早稲田大学より音声学が御専門のDr.Ruben PEREZ RAMON氏に講演をしていただく予定です。一年次は全員リモート、二年次は半数リモート半数対面授業の中、集中して事前学習に取り組みました。一週間後の講演会が非常に楽しみです。 

2021年12月22日

甲州市勝沼地域の土壌研究スタート

12月20日(月)、甲州市勝沼町のMGVsワイナリー、山梨県産業技術センターと共同して行う土壌研究スタートにあたり、研究方法を確認し、打ち合わせを行うために両施設を訪問しました。 産業技術センターでは、実験器具や分析の結果を見せていただき、具体的な実験方法について確認しました。  MGVsワイナリーでは、研究の方向性を確認した後、ワイナリーの見学を...

2021年12月22日

最優秀「山梨科学アカデミー賞」受賞

11月に行われた自然科学研究発表大会において芸術文化祭賞を受賞した各部門の1位の5研究を、参加した山梨県内の学校で視聴し、最優秀を決める投票を行いました。その結果、本校の物理・地学部の「山梨県における雷の発生とその特徴」が最優秀として選出され、「山梨科学アカデミー賞」を受賞しました。名誉ある賞をいただくことができて、大変光栄です。ありがとうございました。 

2021年12月9日

山梨を知る講演会③

本日(12/9)1年次SSHクラスにおいて、山梨を知る講演会③が行われました。 山梨大学より田中先生をお招きし、「クリスタルと超伝導」のタイトルのもとご講演いただきました。結晶の機能性と応用例、及び超伝導体の特性とその利用例について講義して頂き、実際に実験を通してその様子を学びました。様々な実験を見せていただき、物性の面白さを体感しました。