山梨県立日川高等学校 > 2025年 > 10月 2025年10月 2025年10月8日 SS Ⅱ第2回OB講話 10月7日(火)視聴覚室にて進路研究の一環として OB大学生の学んでいることや研究していること また経験に基づいた話ししていただきました。 ★雨宮 晶人 『山梨大学大学院 教育学研究科』 (教職大学院の課程) ☆研究テーマ 組み合せゲーム理論についてー山くずしゲームにおけるグランディ数ー ... 2025年10月7日 弁護士出前授業 10月4日(土)に1年次SSHクラスを対象に、 本校OBの古屋文和弁護士、上村日奈子司法修習生の2名にお越しいただき、 模擬裁判が実施されました。 シナリオに合わせて生徒が模擬裁判を演じ、その様子から刑事事件について考えるというものでした。 裁判官・検察官・弁護人・被告人・証人それぞれの素晴らしい演技で、傍聴席で見学し... 2025年10月6日 令和7年度 日川高校 スクールツアー 10月5日(日)オープンスクールに参加できなかった 県下の中学生を対象にスクールツアーを開催しました。 多くの中学生・保護者の方々達が参加してくれました。 ★校長挨拶・学校紹介ビデオ ★施設案内 施設案内は先輩達の話しを楽しく聞きながら回っていました... 2025年10月3日 1年次 第1回年次レクリエーション 10月1日(水)1年次LHRの時間帯にレクリエーション(玉入れ)を行いました。 玉を全部入れるタイムを競い合いました。 各クラス早く入れるには、考えて投げていました。 優勝は2分22秒で3組でした。5位とは1分以上の」差がつきました。 2025年10月3日 令和7年 2年次 第1回小論文説明会 10月1日(水) 2年次 第1回小論文説明会を視聴覚室にて行いました。 講師 :学研 鈴木 礼美(すずき ひろみ)先生 自己表現力(「思考・構想力」「書く力」)を高めるために、小論文を書くための技術の 基礎、ものの見方や考え方などをお話しして頂きました。 講師先生ありがとうございました。 &nbs... 2025年10月3日 ストレスマネジメント講座 10月1日(水)体育館にて3年次を対象とした ストレスマネジメント講和を行いました。 講 師 : 小田切やよい先生(本校スクールカウンセラー) ・自分の心身の状態に気づくには・ストレスを軽減するには! ・SOSの出し方 ・友人の異変に気付いた時 ・これからの心の健康、などを中心にお話ししていただきました。 ... 2 / 2«12