山梨県立日川高等学校 > 2025年 > 6月 2025年6月 2025年6月26日 第75回紫風祭準備 ★準備も着々と進んでいます。。 ★3年次リハーサル 本番まであと2日頑張ってください! 2025年6月25日 オープンスクールの開催・申込について 令和7年度 日川高校オープンスクール (※令和7年6月24日更新) 実施日:2025年8月24日(日曜) 8:30~12:30 申込受付期間:2025年6月30日19時~7月7日19時迄 申込フォーム⇒ https://forms.gle/tQF7VwN3xyMh8HRv6 詳細は下記画像をクリックしてください。 2025年6月25日 第75回紫風祭準備 6月27日(金)・6月28日(土)75回紫風祭が開催されます。 第75回紫風祭テーマ 【更星】 各学年準備を頑張っています。。 体育館では2年次のリハーサルを行いました。 熱中症に気を付けて頑張りましょう... 2025年6月24日 SSⅢフェロー講演会 6月20日(金)6・7校時にフェロー講演会が行われました。 講師:フランス出身・早稲田大学、国際学術院 Dr.Anastasia KRUTIKOVA(Ms.) 分野:社会科学 *仏文化外交政策の一環としての在日フランス国際学校についての 人類学的研究 *中等教育を通して多様性を理解する ... 2025年6月23日 山梨を知る講演会① 6月19日(木)に1年次SSHクラスを対象に山梨を知る講演会①が行われました。 講師は山梨大学大学院医学工学総合研究部ワイン科学研究センターの 岸本宗和先生です。 「ワインの醸造と微生物」というテーマでお話していただきました。 食品と微生物の関係、ワインの香りと微生物についてなど、化学的側面から、実際に... 2025年6月16日 科学技術講演会① 6月12日(木)に2年次SSHクラスを対象に科学技術講演会①が行われました。 講師は本校の卒業生でもある山梨県子どものこころサポートセンター センター長の相原正男先生です。 「脳科学からみた心の発達」というテーマでお話していただきました。 心はどこにあるのか?こころ(知、情、意)と脳の関係など、 脳科学の観点から、実験も行いな... 2025年6月16日 国際交流説明会 6月9(月)、本校視聴覚室で、「令和7年度国際交流説明会」が行われました。1、2年生81人が参加して、英国語学研修、KLB校生の受け入れ、ブリティッシュヒルズ語学研修などについて説明が行われました。特に3人の英国語学研修経験者の話はとても参考になったようでした。募集要項は7月の三者懇談で配付します。 2025年6月16日 令和7年 1年次進路講演会 6月11日(水)1年次対象に公開授業のあと体育館にて進路講演会を行いました。 講師:株式会社 マイナビ 未来応援事業本部部 東日本進路サポート部 菊池 辰優 氏 演題:無限の可能性の広げ方 ~1年生から考えるキャリア学習~ *社会人の働き方 *勉強の計画を立てて際のポイン... 2025年6月16日 令和7年 2年次進路講演会 6月4日(水)2年次6月4日(水)2年次対象に公開授業のあと体育館にて進路講演会を行いました。 講師:(株)ベネッセコーポレーション 首都圏支店 藤井 翔太 様 演題: 大学入試とこれから求められる力 生徒達はワークシートに記入しながら真... 2025年6月3日 前期募集について 令和8年度入学者選抜に係る「教育方針、志願してほしい生徒像、前期募集選抜方法」について。(令和7年5月29日更新) 以下の画像をクリックして内容をご確認ください。提出書類もこのページ下にあります。 各提出書類 活動実績報告書①体育的活動 活動実績報告書①体育的活動(記入例) 活動実績報告書... 1 / 212»