山梨県立日川高等学校 > 2025年 > 2月 2025年2月 2025年2月28日 令和6度 表彰式及び記念品贈呈式 本日2月28日(金)表彰式と記念品贈呈式が行われました。 ★生徒会功労賞179名 ★外郭団体表彰 『山梨県高等学校体育連盟 特別表彰』 ・ウエイトリフティング部 運動部23名、文化部13名が表彰されました。 ... 2025年2月13日 令和6年度「SSH研究発表会」申し込みに... 令和6年度山梨県立日川高等学校「SSH研究発表会」 [主催]山梨県立日川高等学校 [期日]令和7年3月11日(火)13:20-16:10 [会場]山梨県立日川高等学校 [対象] ・山梨県内外のSSH指定校 職員 ・山梨県内の高等学校及び中学校 職員 ・日川高等学校SSH運営指導委員 ・日川高等学校SSH研究開発協力各位 ・日川高等学校... 2025年2月12日 茶道部呈茶 本日2月12日(水)の放課後、バレンタインお茶会を行いました。 3回おこない多くの生徒が春を感じるお茶会を楽しみました。 2025年2月7日 授業公開 本日2月7日(金)授業公開のあとPTA 年次理事会・PTA 年次部会 を行いました。 1年次・HR保護者会 2年次・保護者進路説明会 も行いました。 保護者の皆さまお疲れ様でした。 2025年2月7日 国際教育通信 International... イーサン先生がカリフォルニア・ジョン・ミューア・トレイルを紹介します。 2025年2月6日 第52回全国高校選抜卓球大会 2月1日に緑ヶ丘スポーツ公園体育館で 第52回全国高校選抜卓球大会山梨予選が開かれました。 本校1年生の水口咲良さんは、シングルス部門に出場し優勝を果たしました。 第1、2シードを撃破しての快挙です。 3月に岡山県で開かれる全国選抜大会への出場権を獲得しました。 2025年2月6日 フェロー講演会 本日2月6日(木)1年1組・2年1組を対象としたフェロー講演会を 視聴覚室にて行いました。 講師:Dr.Andorea NAKAZAWA CSENDON (東京外国語大学大学院総合国際学研究院) 演題:「文化の翻訳 ・江戸の庶民から現代の国際社会へ」 はじめにハンガリーの文化・歴史についてお話しし... 2025年2月5日 スキー・スノーボード教室(二日目) フリー滑走を終え、実技の全日程が終了しました。 疲れた体にカレーが染み渡ります。 この後、宿舎を出発します。 2025年2月5日 スキー・スノーボード教室(二日目) 2日目の実習が終わり、閉講式にて修了証をいただきました。 この後、フリー滑走となります。 2025年2月5日 スキー・スノーボード教室(二日目朝) 二日目、朝食です。 本日も良い雪質の中滑れそうです。 1 / 212»