山梨県立日川高等学校 > 2025年 2025年 NEW 2025年9月12日 令和7年度 生徒会長選挙 9月11日(木)・9月12日(金)生徒会長選挙が行われます。 生徒達が投票に訪れました。 来期生徒会長を決める大切な投票です。 みんな真剣な表情で投票用紙に記入していました。 12日の放課後開票・9月30日(火)後期始業式時後、新生徒会長認証式の予定です。... NEW 2025年9月9日 防災週間及び災害安全学習 本日9月9日(火)リモート配信にて 火災・地震・水害等に備え防災意識を高めるため 動画をみて災害学習を行いました。 (災害に関する正しい知識を身につけることで、非常時に適切な行動を とることができる。) NEW 2025年9月9日 国際教育通信 International... ALTのJomell(ジョメル)先生がシアトルの秋を紹介します。 NEW 2025年9月5日 令和7度 生徒会会長選挙 立会演説会 9月3日(水)令和7度 の生徒会長を決めるための立会演説会が行われました。 リモート配信にて視聴覚室から行いました。今年度は2名が立候補しました。 2年4組 佐藤 俊輔 さん 2年2組 古屋 尊 さん ★投票日 9月11日(木) 投票①各年... NEW 2025年9月1日 グラウンド人工芝生化工事がスタートしまし... グラウンド人工芝生化工事がスタートしました。 【工 期】 令和7年8月18日より令和8年3月24日 予定 現在は、ラグビーゴール等の撤去、グラウンドの土の掘削を行っています。 工事に伴いトラックの出入りや重機での作業による騒音・振... 2025年8月27日 納め式・壮行会 8月27日(水)視聴覚室よりリモート配信で納め式・壮行会を行いました。 ★納め式 *ウエイトリフティング部 ・令和7年度全国高等学校総合体育大会 ウエイトリフティング競技 兼 高松宮腸旗第27回全国高等学校女子ウエイトリフティング競技選手大会 学校対抗 第1位 &n... 2025年8月26日 ストレスマネジメント・SOSの出し方講和 8月25日(月)体育館にて1年次を対象とした ストレスマネジメント講和を行いました。 講 師 : 小田切やよい先生(本校スクールカウンセラー) ・自分の心身の状態に気づくには・ストレスの対処法 ・自殺に至る状況 ・SOSの出し方 ・友人の異変に気付いた時などを中心にお話ししていただきました。  ... 2025年8月25日 令和7度 日川高等学校オープンスクール 8月24日(日)中学生・保護者の方を対象としたオープンスクールを開催しました。 県内の400人を超える中学生・保護者の方が参加してくれました。 ありがとうございました! 『校長挨拶』 『卒業生からのメッセージ』 *杉山 友哉 さん *斉田 玲音 さん &nb... 2025年8月24日 サイエンスラボⅢ(山梨大学) 8月20日にサイエンスラボⅢが山梨大学において実施されました。 工学部「人工知能の基礎技術・機械学習を学ぼう」郷健太郎先生。 生命環境学部「DNAのレベルでアルコール感受性を調べよう」大槻隆司先生。 生命環境学部「水の浄化に役立つ技術」亀井樹先生。  ... 2025年8月22日 ALT着任式 ★ジョメル・アカバー先生の紹介 日川高校の新規ALTとして、7月30日に着任しました。 ワシントン州シアトルのご出身です。ワシントン大学では電子科学を専攻し、 ボクシング部でも活躍されました。エンジニア企業に5年間お勤めされたのち 教師になることを志し、再び学校で学び英語の教員免許を取得されました。 少しでも早く日川高校に慣れていただい... 1 / 1312345...10...»最後 »