山梨県立日川高等学校 > 2023年 2023年 2023年2月6日 梓川SAで休憩中です 2023年2月6日 スキー・スノーボード教室出発 本日(2/6)の朝、予定通り木島平スキー場に向けて学校を出発しました。 保護者のみなさま、朝早くからありがとうございました。 2023年2月6日 授業公開 2/3(金) PTA 年次理事会・PTA 年次部会 のあと授業公開を行いました。 その後 1年次・HR保護者会 2年次・保護者進路説明会 も行いました。保護者の皆さまお疲れ様でした。 2023年1月31日 サイエンスフェスタ2023 1月28日(土)は韮崎高校において「サイエンスフェスタ2023」が開催されました。本校からは、SSHクラス1年生と物理・地学部が参加し、13の研究でポスター発表を行いました。多くの生徒が初めての校外での発表で戸惑いや不安があったようですが、他校の発表を見ることや多くの方からの質問やアドバイスに、たくさんの刺激を受けてきた様子でした。それぞれの班でこれからの課題が見つかったようで... 2023年1月27日 国際教育通信International ... クーパー先生から見た日本のお正月をお伝えします。 2023年1月25日 SDGsワークショップ 1/18(木)・1/24(木) 1年次を対象としたSDGs~ワークショップを体育館にて行いました。・SDGsの概要を理解する。"What”・なせ、この世界にSDGsが必要なのか自分なりに考えてみる。”Why”・今後の行動につなげる。”Action”JTBの方がワークシート・PCの動画を使い分かりやすくお話ししていただきました。 1/24は”2100年 未来の天気予報”の動画か... 2023年1月25日 SSⅡ「プレゼンテーション(ポスター)講... 1/24(火)視聴覚室にて2年次対象に「プレゼンテーション(ポスター)講演会」 を行いました。題目:研究発表用のポスターの作成法講師:山梨大学 クリスタル科学研究センター(先端材料理工学科) 東海 林篤 先生 講演後4人の大学生も加わりポスターのについてのディスカッションを行いました。 大学生達を中心に活発な意見や感想がでていました。講師の先生・大学生の... 2023年1月24日 山梨学院大学との連携協定調印式 本日(1月24日)山梨学院大学クリスタルタワーにおいて、山梨学院大学との連携協定を結ぶ調印式が行われ、山梨学院大学の青山学長と本校の橘田校長とで文書を交わしました。 今後は、山梨学院大学の先生方を日川高校に招いて行う出前講座や、山梨学院大学での講義・実習の体験講座、課題研究の支援などを、より積極的に実施していただけることになります。 大学との教育を有機的につなぎ、体験... 2023年1月17日 関東選抜大会結果(ウエイトリフティング部... 1月14日、15日と群馬県前橋市において関東選抜大会が行われました。初日男子では61kg級に出場の1年小林光星が見事優勝。67kg級に出場の2年上沼偉月が2位、1年野村龍之介が3位。73kg級に出場した2年三枝正明が4位。2日目は+102kg級に2年初鹿野篤矢が出場し、見事優勝。最終階級を優勝で絞めました。 また女子は45kg級に出場した1年平塚麗桜がクリ... 2023年1月16日 科学技術講演会③ 1月12日(木)に国立天文台より渡部潤一上席教授をお招きし、2年次S S Hクラスを対象として、講演会をしていただきました。はやぶさ、はやぶさ2のエピソードや、太陽系小天体を観測する意義、天体ショーの観察に至るまで、幅広く深く講演をしていただきました。講演を受けた生徒は、その日の夜空を目を輝かせながら見たことかと思います。 25 / 26« 先頭«...10...2223242526»