創立120年を超え、同窓生が3万人を数える伝統校です。

2023年

2023年7月6日

納め式・壮行会

7月7月5日(水)校庭にて納め式・壮行会を行いました。★納め式*関東大会:ウエイトリフティング部・女子ハンドボール部*インターハイ山梨予選:ウエイトリフティング部・男子ハンドボール部・            女子ハンドボール部・柔道部・卓球部・弓道部            男子バスケットボール部・男子ソフトボール部            男子バレーボール部*体育局その他:ウエイ...

2023年7月1日

国際教育通信No.3

7月に実施されるサイエンス・ステップとサイエンス・フェアについてお知らせします。  

2023年7月1日

第73回 紫風祭 2日目

 本日7月1日(土)紫風祭2日目を開催しました。 *文化局ステージ発表 ★吹奏楽部  3年次先生方とマツケンサンバをセッションしました。  会場は盛り上がりました。  ★音楽部  甲府城西高校・ 音楽部の生徒達と合同発表しました。アンコール曲(Mrs.GREEN APP...

2023年6月30日

第73回 紫風祭 1日目

 本日6月30日(金)紫風祭1日目開催されました。テーマ『一祭合祭』★開祭  ★各クラスの意気込み  ★全校制作披露  ★1年次クラス発表(PRビデオ・合唱)   ★書道部発表  ★茶道部呈茶  ★3年次 模擬店  どの...

2023年6月29日

第73回紫風祭準備

 いよいよ紫風祭準備最終日となりました。   体育館準備も進んでいます。。  各年次担当者頑張っています。  ラストスパートファイト‼

2023年6月28日

第73回紫風祭準備

 各年次クラスTシャツが仕上りました。 ★1年次  ★2年次  ★3年次  ・暑さに負けず合唱の練習も頑張っています。  本番まであと2日頑張ってください!

2023年6月28日

国際交流説明会について

国際説明会  

2023年6月28日

SSⅢ「フェロー講演会」

 6月16日(木)6、7校時、3年1組を対象にフェローとして来日している外国人研究者によるフェロー講演会が行われました。今回は、山梨大学で燃料電池の重要部分であるイオン交換膜の研究をしているDr. Vikrant YADAVを講師に迎え、英語でインドの文化や研究分野についてお話をいただきました。実際にイオン交換膜を持参していただき、水の中に入れることでどう変化するか知...

2023年6月28日

第73回紫風祭準備

 6月30日(金)7月1日(土)73回紫風祭が開催されます。 クラス発表リハーサルも始まりました。  各学年力を合わせて準備に取り組んでいます。  本番まであと3日頑張っていきましょう! 

2023年6月26日

根津記念館にてお茶会(茶道部)

6月22日に山梨市の根津記念館で茶道部がアメリカから来られた、山梨市と姉妹提携を結ぶアイオワ州のスーシティ市、モーニングサイド大学学長夫妻らにお点前を披露しました。