創立120年を超え、同窓生が3万人を数える伝統校です。

2023年3月

2023年3月17日

入学許可予定者の皆様へ

日川高校は3月22日の入学許可予定者オリエンテーションの日に成績開示を行います。

2023年3月17日

令和4度 エイズ及び性感染症予防講座

本日3/17(金)視聴覚室にて1年次を対象としてエイズ及び性感染症予防講座が開かれました。講師  山田 七重先生健康教育アドバイザー(山梨大学医学部社会医学講座)テーマ 「自分を大切にするとゆうこと」 エイズの予防法、自分自身や周りの人を大切にすること、身を守る大切なこと、命の大切さなどを教えて頂きました。生徒のみんな真剣に聞いていました。ありがとうございました! 

2023年3月17日

サイエンスラボⅠ

本日3月17日(金)は1年生SSHクラスが山梨県立産業技術短期大学校を訪れサイエンスラボⅠを実施しています。生産技術科、電子技術科、情報技術科の3つの学科で機械工学、エレクトロニクス、ICTの3種類の講座に分かれ、丁寧に1日かけてご教授していただいています。

2023年3月17日

納め式・壮行会

3/16(木)体育館にて納め式・壮行会を行いました。★納め式ウエイトリフティング部・柔道部が賞状の納めを行いました。 ★壮行会  ★応援団・吹奏楽部を中心に全校で応援しました。  選手代表お礼の言葉 柔道部 主将 葛城統郷 各日程で行われます。応援よろしくお願いします・全国高等学校ハンドボール選抜大会 令和5年3月22...

2023年3月17日

ブリティッシュヒルズ語学研修 

★Lesson 6 Drama 演劇の基本を学び、2班 に分かれて「3匹の子ブタ」を英語で演じました。 ★Closing ceremony & Speech 

2023年3月17日

サイエンスツアーⅣ②(京都・滋賀)3日目

3月16日研修3日目は琵琶湖博物館で外来魚(ブラックバス)の解剖を行いました。胃袋を開き、どんなものが食べられているのか、胃の中に残っているものを観察しました。そのあとは、博物館内を観覧しました。ビワコオオナマズの水槽の破損により、残念ながら水族展示を観覧することができませんでしたが、それ以外の展示をじっくりと観覧しました。全ての行程を無事に終え、学校へ向かっています。