創立120年を超え、同窓生が3万人を数える伝統校です。

日記

2021年2月9日

スキー教室夕飯

感染対策をしつつ、楽しんでいるようです 

2021年2月9日

OB講話

本日(2月9日)、SSⅡの第2回OB講話が開かれました。進路研究の一環として、本校卒業生から大学で学んでいることや高校生活の振り返り・進路決定のプロセスなどについて経験に基づいて話をしてもらいました。講師として山梨大学の加藤さんと杉原さんにお話していただきました。生徒は集中してよく先輩の話を聞いていました。加藤さんからは大学生活について、杉原さんは高校生活で身につけた効率の良い...

2021年2月9日

実習の様子です

スキー・スノーボード、どちらも楽しんでやっているようです 

2021年2月9日

開講式です

ウエアに着替えて開講式です。 

2021年2月9日

長野県は曇りです

安全のためにバスもチェーンを装着しています。 

2021年2月9日

梓川で休憩です

みんな元気にしています! 

2021年2月9日

スキー、スノーボード教室

無事出発しました!

2021年2月3日

スキー・スノーボード教室オリエンテーショ...

本日(2月3日)、1年生を対象としたスキー・スノーボード教室のオリエンテーションが行われました。  スキー教室は来週(2月9日、10日)なので、体調管理方法や集団行動等について指導がありました。  2年生の皆さん、気をつけて行ってきてください♫ 

2021年1月25日

小論文説明会

本日(1月25日)1年生を対象とした小論文説明会が開かれました。学研さんが具体的な例を提示しながらわかりやすく説明してくださいました。 

2021年1月12日

雪かき

校舎の裏側は雪が積もってしまいました…生徒有志が雪かきをしてくれていました。校庭も真っ白です登下校気をつけてください。