創立120年を超え、同窓生が3万人を数える伝統校です。

日記

2023年12月15日

校内文化局展示

 12月14日(木)~12月20日(水)三者懇談の期間中校内で文化局の展示が行われています。この機会に文化局の展示をご覧くだい。  

2023年12月13日

令和5年度 2年次 第2回小論文説明会

 本日12月13日(水)視聴覚室にて2年次 第2回小論文説明会を行いました。 講師 学研  尾川直子 先生 自己表現力(「思考・構想力」「書く力」)を高めるとともに、志望理由書を書くための基礎などを学びました。 講師の先生ありがとうございました。 

2023年12月13日

税に関する高校生の作文 山梨税務署長賞受...

 12月12日(火)本校校長室にて税に関する高校生の作文表彰式が行われました。2年丹澤さんが山梨税務署長賞を受賞し、税務署長より賞状と記念品をいただきました。  

2023年12月11日

山梨県高等学校芸術文化祭書道部門

 第44回山梨県高等学校芸術文化祭の書道部門に、4名の生徒が出品しました。いずれも力作ぞろいの中、2年の久保七海さんの作品が芸術文化祭賞を受賞しました。作品は、14日からの文化局展示で校内に展示します。他の部員達の作品とともにご覧ください。   

2023年12月8日

納め式・壮行会

 12月6日(水)納め式・壮行会を視聴覚室よりリモート配信にて行いました。 *納め式 ・文化部★第44回 山梨県高等学校芸術文化祭 【合唱部門】優秀賞 ・日川高校【吹奏楽部門】優秀賞 ・日川高校【書道部門】芸術文化祭賞 ・久保 七海【テーマ揮毫部門】奨励賞 ・降矢 樹和【写真部門】奨励賞 ・笠井 愛夢 ・堀内 陽菜【社会科学部門】 奨励賞 ・内田 幸太郎 ・...

2023年12月5日

文豪ストレイドッグスの世界

 11月30日(木)~12月6日(水)昼休み文豪ストレイドッグスの世界~関連資料と図書展示~を図書室にて行っています。   

2023年12月5日

令和5年度 1年次 第2回小論文説明会

 12月4日(月)視聴覚室にて1年次 第2回小論文説明会を行いました。 講師 学研 鈴木 礼美(すずき ひろみ)先生 *評価について*課題へのアプローチ*冬休みの過ごし方を軸に書き方ノートをつかい各自が作成した小論文を改善するための視点などのお話をしていただきました。  ありがとうございました。  

2023年11月17日

書道パフォーマンス

 11月12日(日)「山梨市いい駅前どっと混む祭り」において「山梨市を元気に」をテーマに書道パフォーマンスを行いました。明るく温かなパフォーマンスをお届けできたと思います。YBSラジオの公開収録を行っていたキャイ~ンさんともお話をさせていただき作品は山梨市民会館に展示されています。 

2023年11月14日

令和5度 修学旅行結団式

 11月13日(月)体育館にて修学旅行結団式を行いました。日程:11月14日(火)~11月17日(金)  *引率責任者挨拶  *団長の話  *旅行委員長決意表明 窪島 亮太 (2-4)  素晴らしい修学旅行になる事を期待しています。

2023年11月14日

花園予選間もなくキックオフ

 間もなくキックオフです。両校とも多くの観客が詰めかけています。