山梨県立日川高等学校 > 日記 日記 NEW 2025年10月22日 令和7年度 芸術鑑賞会 10月22日(水)体育館にて芸術鑑賞会を行いました。 ★公演内容【ピアニスター・HIROSHI おもしろピアノコンサート】 ★プロフィール 1986年東京藝術大学楽理科卒業、数多くの音楽雑誌やエンターテインメント性の高い ライブ活動を展開。テレビ出演も数多く東京文化会館大ホールでのリサイタル 『UENOの森のHIRISHI』は毎年好評で1999年より開催中です。... NEW 2025年10月17日 令和7年度 1年次 第1回小論文説明会 10月15日(水)7校時1年次 第1回小論文説明会を視聴覚室にて行いました。 講師 :学研 鈴木 礼美(すずき ひろみ)先生 ・小論文とは何か ・基本的な書き方(模試対策) ・文章を読んで書く場合を中心にお話ししていただきました。 先生からの質問にも積極的答えていました。 &nb... 2025年10月14日 献血 10月9日(木)献血カーが3台日川高校へ来て 事前申込をした3年生・先生方例年通り100人を超える数多くの 人達が献血をしました。 山梨ライオンズクラブの方々もにも協賛していただきました。 献血で、誰かのいのちを救うことができるといいですね。 2025年10月8日 デートDV予防講座(人権講座) 10月8日(水)視聴覚室にて 講師: NPO法人エンパワーメントアフロッキー 代表 望月理子 様、等4名の講師の方をお迎えして 1年次生を対象に、デートDV予防講座を行いました。 デートDV予防をとおして暴力を受けずに (暴力には身体的・精神的・性的・経済的暴力等がある)生きる権利、 対等な関係とは何か、自分... 2025年10月6日 令和7年度 日川高校 スクールツアー 10月5日(日)オープンスクールに参加できなかった 県下の中学生を対象にスクールツアーを開催しました。 多くの中学生・保護者の方々達が参加してくれました。 ★校長挨拶・学校紹介ビデオ ★施設案内 施設案内は先輩達の話しを楽しく聞きながら回っていました... 2025年10月3日 1年次 第1回年次レクリエーション 10月1日(水)1年次LHRの時間帯にレクリエーション(玉入れ)を行いました。 玉を全部入れるタイムを競い合いました。 各クラス早く入れるには、考えて投げていました。 優勝は2分22秒で3組でした。5位とは1分以上の」差がつきました。 2025年10月3日 令和7年 2年次 第1回小論文説明会 10月1日(水) 2年次 第1回小論文説明会を視聴覚室にて行いました。 講師 :学研 鈴木 礼美(すずき ひろみ)先生 自己表現力(「思考・構想力」「書く力」)を高めるために、小論文を書くための技術の 基礎、ものの見方や考え方などをお話しして頂きました。 講師先生ありがとうございました。 &nbs... 2025年10月3日 ストレスマネジメント講座 10月1日(水)体育館にて3年次を対象とした ストレスマネジメント講和を行いました。 講 師 : 小田切やよい先生(本校スクールカウンセラー) ・自分の心身の状態に気づくには・ストレスを軽減するには! ・SOSの出し方 ・友人の異変に気付いた時 ・これからの心の健康、などを中心にお話ししていただきました。 ... 2025年9月30日 生徒会長認証式 9月30日(火)体育館にて生徒会長認証式を行いました。 校長先生より認証書受け取りました。 ・ 新 生 徒 会 長 佐藤 俊輔 挨拶 生徒達の意見がとびあい、笑顔の学校生活を送れるような生徒会に していきたいなどの話がありました。 2025年9月30日 強歩大会表彰式 9月30日(火)体育館にて競歩大会表彰式を行いました。 ★成績発表 *男子 1位 2年5組 長田 温杜 6時間03分 2位 2年3組 小林 勇舞 6時間31分 3位 2年3組 山本 蒼空 6時間38分 *女子 1位 2年4組 大野 瑞季 2時間06分 2位 3年3組 中尾 心愛 ... 1 / 3612345...102030...»最後 »