創立120年を超え、同窓生が3万人を数える伝統校です。

国際交流

2022年11月14日

第71回山梨県高等学校英語スピーチコンテ...

11月3日(木)第71回山梨県高等学校英語スピーチコンテストが甲府南高等学校で行われました。本校からは、2年1組の橋本勇太くんが出場し、"A few kind words" と題して身近な人からの優しい言葉がけの大切さを訴て、見事3位に終了しました。 

2022年10月19日

ブリティッシュヒルズ語学研修参加申込につ...

ブリティッシュヒルズ語学研修参加募集を開始しました。募集要項・申込用紙・英文課題を添付しますので、参考にしてください。 

2022年10月13日

国際教育通信 International...

9月に死去したイギリスのエリザベス女王について特集しました。 

2022年10月13日

ディベート大会について

10月10日(月)甲府南高校を会場に行われた第6回山梨県高校生英語ディベート大会に本校も参加しました。The Japanese Government should abolish the mandatory retirement age system.「日本政府は、定年制を廃止すべきである。是か非か。」という論題で肯定チーム2試合と否定チーム2試合、計4試合をしました。2勝して...

2022年8月30日

国際教育通信 International...

サイエンスツアーについてお伝えします。 

2022年7月22日

国際教育通信 International...

アメリカ合衆国の独立記念日(Independence Day 7月4日)についてクーパー先生がお伝えします。 

2022年6月28日

国際教育通信 International...

 イギリスからプラチナ・ジュビリーの様子をお伝えします。  

2022年6月28日

国際交流説明会

6月20日(月)、本校視聴覚室で、「令和4年度国際交流説明会」が行われました。新型コロナウイルスの感染拡大でしばらく海外との直接交流が実施されていませんが、本年度は3月に英国語学研修の実施を予定しています。1年生45人が参加して、英国語学研修、KLB校生の受け入れ、イングリッシュデイなどについて説明が行われました。また、東進のGlobal English Workshopについ...

2022年5月17日

国際教育通信 International...

クーパー先生の From the USAとDiscover Japan シリーズが始まります。今回は高校生のプロム(ダンスパーティ―)と諏訪にある高島城についてお伝えします。 

2021年11月30日

国際教育通信 International...

新任ALTの先生、クーパー・シングルトン先生の紹介です。クーパー先生はアメリカ合衆国テネシー州出身です。詳しくはNewsletterをご覧になってください。