創立120年を超え、同窓生が3万人を数える伝統校です。

修学旅行

2024年11月13日

修学旅行(班別行動:京都分宿)

11/13(水)修学旅行2日目、現在行われている班別行動(京都分宿)の様子です。

2024年11月13日

修学旅行(班別行動:高松分宿)

11/13(水)修学旅行2日目、現在行われている班別行動(高松分宿)の様子です。  

2024年11月13日

修学旅行(班別行動:倉敷分宿)

11/13(水)修学旅行2日目、現在行われている班別行動(倉敷分宿)の様子です。

2024年11月13日

令和6年度修学旅行(班別行動出発)

  修学旅行2日目がスタートしました。   参加生徒全員がそれぞれの計画に従って出発しました。      

2024年11月13日

令和6年度修学旅行(1日目宿舎着)

  予定より早く初日の宿舎に到着しました。      

2024年11月12日

令和6年度修学旅行(平和学習)

  15:45まで、資料館の見学や碑巡り等を行います。 今年度は1組が学年生徒全員で作成した千羽鶴を代表して献鶴しました。    

2024年11月12日

令和6年度修学旅行(広島空港到着)

  現在広島空港に到着し、バスに移動しています。 このあとは広島平和記念公園へ移動します。    

2024年11月12日

令和6年度修学旅行(羽田空港)

  交通渋滞のため予定より少し遅れての到着となりましたが、羽田空港に到着しました。 今から保安検査に向かいます。      

2024年11月12日

令和6年度修学旅行(学校出発)

  参加予定者全員が、予定より少し早めに学校を出発し羽田空港に向かいます。 多くの先生方、見送りありがとうございました。     6:45石川SAを再出発しました。    

2024年11月11日

令和6年度修学旅行(結団式)

  明日からの修学旅行に向け結団式を行いました。 これまで計画してきたことをしっかりと実行できるよう、 規律を遵守した修学旅行にしましょう。