創立120年を超え、同窓生が3万人を数える伝統校です。

2024年10月8日カテゴリー:

弁護士出前授業

 
1年次SSHクラスを中心に本校OBの反田一富弁護士、
古屋文和弁護士のお二人に来ていただき「模擬裁判」が実施されました。
はじめに、弁護士の先生方から自己紹介をいただいた後、
刑事裁判事件の公判手続きの流れなど裁判について説明していただきました。
 
 
その後、実際に裁判官、被告人、検察官、弁護士、証人などの
配役を決め模擬裁判を行いました。
その他の生徒は傍聴人としてメモをとりながら裁判を傍聴しました
 
 
裁判終了後、グループごとに協議を行い、各人物の信頼性などについて話し合い、
被告人が有罪か無罪かを考え発表しました。
 
 
 
護士の先生から有罪無罪それぞれの立場について検証すべきことについて
指摘していただき、さまざまな気づきを与えていただきました。
 
 
この模擬裁判を体験して個々の生徒が裁判や弁護士の仕事への理解が深まりました。
お二方の先生、本当にありがとうございました。