山梨県立日川高等学校 > SSH > SSⅠ職場見学 2020年11月18日カテゴリー: SSH SSⅠ職場見学 先日11月11日(水)に、1年次のSSH授業の一環として、職場見学が実施されました。 1年次全員220名が対象で、9班に分かれて各分野ごと違う現場で職場見学をさせていただきました。 ①水分野 山梨県富士湧水の里水族館、忍野八海、はんの木資料館(忍野村)で見学させていただきました。 ②ワイン地場産業分野 丸藤葡萄酒工業、98wines、機山洋酒工業(甲州市)で見学させていただきました。 ③観光分野 山梨県富士山科学研究所(富士吉田市)、山梨県立博物館(笛吹市)で見学させていただきました。 ④農業分野 百花苑(甲州市)で見学させていただきました。 ⑤富士山分野 山梨県富士山科学研究所(富士吉田市)、山梨県立博物館(笛吹市)で見学させていただきました。 ⑥リニア・工業分野 松下製作所(笛吹市)で見学させていただきました。 プレス金型製作について、社長自ら熱く語ってくださいました。ありがとうございました! ⑧司法・行政分野 山梨税務署(山梨市)で見学させていただきました。 各部署から稟議を回して署長さんにはんこをいただく作業をやってみたり、確定申告に挑戦したりしました。 ⑦教育分野、⑨スポーツ・医療分野 株式会社カンコーマナボネクト(岡山市)取締役 三ケ田浩二さまの進行で、zoom越しに講演をしていただきました。 午前中は岡山大学の中山芳一准教授にお話していただき、午後は株式会社カンコーマナボネクト社員長谷川絵美氏とファイテン社のトレーナーさんにそれぞれお話をしていただきました。 最後、質疑応答のときにも生徒から積極的に質問があり、遠方からの講義でしたが、内容の濃いものを提供していただくことができました。 職場見学としてご協力くださった多くの企業様、みなさまに感謝いたします。 1年生全員、貴重な経験ができて有り難い時間でした。
先日11月11日(水)に、1年次のSSH授業の一環として、職場見学が実施されました。
1年次全員220名が対象で、9班に分かれて各分野ごと違う現場で職場見学をさせていただきました。
①水分野
山梨県富士湧水の里水族館、忍野八海、はんの木資料館(忍野村)で見学させていただきました。
②ワイン地場産業分野
丸藤葡萄酒工業、98wines、機山洋酒工業(甲州市)で見学させていただきました。
③観光分野
山梨県富士山科学研究所(富士吉田市)、山梨県立博物館(笛吹市)で見学させていただきました。
④農業分野
百花苑(甲州市)で見学させていただきました。
⑤富士山分野
山梨県富士山科学研究所(富士吉田市)、山梨県立博物館(笛吹市)で見学させていただきました。
⑥リニア・工業分野
松下製作所(笛吹市)で見学させていただきました。
プレス金型製作について、社長自ら熱く語ってくださいました。ありがとうございました!
⑧司法・行政分野
山梨税務署(山梨市)で見学させていただきました。
各部署から稟議を回して署長さんにはんこをいただく作業をやってみたり、確定申告に挑戦したりしました。
⑦教育分野、⑨スポーツ・医療分野
株式会社カンコーマナボネクト(岡山市)取締役 三ケ田浩二さまの進行で、zoom越しに講演をしていただきました。
午前中は岡山大学の中山芳一准教授にお話していただき、午後は株式会社カンコーマナボネクト社員長谷川絵美氏とファイテン社のトレーナーさんにそれぞれお話をしていただきました。
最後、質疑応答のときにも生徒から積極的に質問があり、遠方からの講義でしたが、内容の濃いものを提供していただくことができました。
職場見学としてご協力くださった多くの企業様、みなさまに感謝いたします。
1年生全員、貴重な経験ができて有り難い時間でした。