山梨県立日川高等学校 > SSH > 令和7年度生徒の自然科学研究発表大会(地学分野で芸術文化祭賞受賞!) 2025年11月5日カテゴリー: SSH 令和7年度生徒の自然科学研究発表大会(地学分野で芸術文化祭賞受賞!) 本校のSSH生徒、および生物化学部、物理地学部が甲府南高校で行われた令和7年度生徒の自然科学研究発表大会に参加してきました。 (物理分野)「無回転サーブの変化」 (化学分野)「リモネンの抽出」「ブドウの各品種による染色の比較 (生物分野)「重川の過去と現在の比較、日川の水質調査」「水槽の色によるメダカの体色の変化」 (地学分野)「甲府盆地東部のブドウ畑の土壌について」「火星大気の色の変化について」 (ポスター分野)「レモン電池の電圧を上げる」「漆喰を用いた二酸化炭素の吸収について」 地学分野において「火星大気の色の変化について」が芸術文化祭賞を受賞しました。 おめでとうございます。
本校のSSH生徒、および生物化学部、 物理地学部が甲府南高校で行われた令和7年度生徒の自然科学研究 発表大会に参加してきました。
(物理分野)「無回転サーブの変化」
(化学分野)「リモネンの抽出」「 ブドウの各品種による染色の比較
(生物分野)「重川の過去と現在の比較、日川の水質調査」「 水槽の色によるメダカの体色の変化」
(地学分野)「甲府盆地東部のブドウ畑の土壌について」「 火星大気の色の変化について」
(ポスター分野)「レモン電池の電圧を上げる」「 漆喰を用いた二酸化炭素の吸収について」