創立120年を超え、同窓生が3万人を数える伝統校です。

2025年7月14日カテゴリー:

令和7年度 山梨大学 出前講座

 

7月11日(金)視聴覚室にてい1年次~3年次の希望者を

対象に山梨大学 出前講座を行いました。

 

①やまなし小学校教育講座

講師:教育学部 やまなし小学校教育コース

   若本 純子 教授

 

題目:それって共感?=心理学で考えてみよう=

 

人間生活において、共感はコミュニケーションの潤滑油です。

『めっちゃわかる~』は共感でしょうか?ミニ事例などを使って、心理学的観点から

共感について学びました。スマホを活躍して質問などに答えました。

 

 

②科学教育講座

講師:教育学部学科・教職大学院教育実践創成講座

   中村 拓司 教授

 

題目:考える数学

 

数学は計算だけでなく、今回の授業はあまり計算をせず、『試行錯誤してじっくり考える数学』

を体験しました。

 

 

講師の先生方ありがとうございました。