山梨県立日川高等学校 > 日記 > 芸術鑑賞会 2021年10月21日カテゴリー: 日記 芸術鑑賞会 昨日(10/20)教養行事を行いました。 本校の卒業生で作曲家・ピアニストの小林真人さんをお招きし、 ピアノ演奏のほか音楽の様々な楽しみ方を紹介していただきました。 小林さんの作曲された心に響く曲、アレンジによる曲の印象の変化、 先生方のエピソードをもとにした即興の愉快な曲、吹奏楽部顧問の 秋山先生・堀内先生のサックスとのコラボなど多彩な内容でした。 2部制で行った午前の部では、本校2年の駒井君が作詞作曲をした 作品や、姉妹校であるイギリスのKLB校との友好の歌を音楽部の 1・2年生が披露し、生徒の文化的な活動の発表の場ともなりました。 小林さんの素敵な演奏と軽妙なトークに、豊かなひとときを過ごす ことができました。
昨日(10/20)教養行事を行いました。
本校の卒業生で作曲家・ピアニストの小林真人さんをお招きし、
ピアノ演奏のほか音楽の様々な楽しみ方を紹介していただきました。
小林さんの作曲された心に響く曲、アレンジによる曲の印象の変化、
先生方のエピソードをもとにした即興の愉快な曲、吹奏楽部顧問の
秋山先生・堀内先生のサックスとのコラボなど多彩な内容でした。
2部制で行った午前の部では、本校2年の駒井君が作詞作曲をした
作品や、姉妹校であるイギリスのKLB校との友好の歌を音楽部の
1・2年生が披露し、生徒の文化的な活動の発表の場ともなりました。
小林さんの素敵な演奏と軽妙なトークに、豊かなひとときを過ごす
ことができました。